教職員、企業・団体の担当の皆様へ

とにかく親子でサイエンス 代表の金本佐紀子です。

ご多忙の最中、このHPにお越し頂きありがとうございます!
金本佐紀子の活動は2011年からスタートし、年々少しづつですが様々な方々との素晴らしいご縁とご協力により周りから認知されていき、これまで企業・団体・個人の方々と共催するなど活動の範囲を広げています。

(右画像、2014年10月日本女子大学にて)

教職経験を活かし、小学校理科や生活科に焦点をあてた教材提供を行うと同時に、
これから必要とされる若い教育者を支援する活動
を行っております。
また、親子交流を軸とした親子参加型サイエンス授業をはじめ、親としてのこどもへの接し方についての学びの場を提供すること(ゴードンメソッド)から、教育・健康に関する基本的なことまで幅広く、未来ある子供たちへのサポート・教育活動を行っております。

 

以下、最近の活動と私の経歴等について。

最近の活動について

教員や教職を目指す学生向け支援活動
活動名 実施日 概要
教員のためのコミュニケーショントレーニング 平成27年1月6日 「進級・進学に向けての過ごし方」をテーマに、新学期を迎える準備を行った。
身近なのもので理科実験 平成26年10月25日 日本女子大教職教育開発センターの小学校理科に関する実験のワークショップの講師を務めた。
現役の小学校の教員と教職を目指す学生がともに、小学校の生活科、理科で役立つ身近なものの教材化を学んだ。
  » 詳細は日本女子大学教職教育開発センターHP内にて
教員のためのコミュニケーショントレーニング 平成26年8月27日 「気になる児童生徒への声かけ、話の聞き方」をテーマに参加型のワークショップを行った。
再就職支援のためのワークショップ
「授業づくりABC」
平成26年2月22日 日本女子大学教職教育開発センターの再就職を支援する講師を務めた。対象は教職の再就職を希望する女性(休職中の教員・臨時採用教員・教職への転職希望者)である。
  » 詳細は日本女子大学教職教育開発センターHP内にて
教員のためのコミュニケーショントレーニング 平成25年3月28日 「教員の意思の表し方」をテーマに、参加型のワークショップを行った。
親子でサイエンス  » 親子でサイエンスについてはコチラ
活動名 実施日 概要
大きなシャボン玉 平成28年8月14日 大きさの違うシャボン玉を作る
土かべの科学Ⅰ, Ⅱ 平成24年7月12、7月26日 伝統的な土壁の性質を知り、耐火性に優れた土壁を完成させる。
マイナス196度の世界 平成24年6月28日 液体窒素による超低温の実験
野菜ロケット 平成24年5月10日 野菜汁とオキシドールの反応から、野菜の中の酵素の存在を知る。
自治体、教育機関での研修・講演
活動名 実施日 概要
自治体主催の講演会 平成28年~ 藤沢市市民講座 (2018年2月25日)
大学主催の研修会 平成28年~ 日本女子大学教員免許状更新講座
必須領域
「教育の最新事情」
(小・中・高・特別支援学校教諭向)担当。
» 詳細は日本女子大学教育開発センターHP内にて
学校主催の研修会 平成24年〜 所沢市立東中学校職員研修会講師(2012年8月22日)他
学校主催の講演会 平成23年〜 所沢市立北野中学校保健部主催「健康学習」講師(2012年3月13日)
PTA主催の講演会 平成23年〜 東京都板橋区新河岸小学校家庭教育学級講師(2011年10月25日)他
教育委員会主催の講演会
※児童文化研究部
平成23年〜 練馬区小学校教育会 「児童文化研究部」講師
(2015年12月5日)
所沢市教育委員会 平成25年度家庭教育学級第一回代表者会議記念講演会(2011年10月30日)
日高市教育委員会主宰「就学時健診等を活用した子育て講座」(2011年10月26日) 他
自治体主催の講演会 平成22年〜 埼玉県「子ども安全見守り講座」入間市金子小学校公開講座(2011年10月30日)他
親業・その他   » 親業についてはコチラ
活動名 実施日 概要
健康センター、公民館主催の講演 平成22年〜 福生市保健センター主催講演会(2010年6月10日)
新座市立畑中公民館主催講演会(2012年10月5日)他
団体主催の講演会 平成21年〜 2009年から東京ワイズメンズクラブ講話会講演日)他

プロフィール

[経歴]

とにかく親子でサイエンス 代表 。
京都大学農学部卒(農業学士)。
香川大学付属中学校勤務を経て埼玉県公立中学校にて32年間教鞭をとる。2011年退職。

日本女子大学家政学研究科通信教育課程家政学専攻(学校教育領域)修了(家政学修士)。
日本女子大学教職教育開発センター客員研究員。
東京女学館大学専任講師。

[ 現職 ]

 » 多摩大学専任講師

[ 社会貢献 ]

 » 埼玉県ネットアドバイザー(2010年~2014年)
 » 入間市健康福祉センター運営委員(2011年~2015年)

[ 資格 ]

 » 健康管理士 一般指導員
 » 親業訓練協会インストラクター

[ 所属学会 ]

 » 日本教育制度学会
 » 日本スクール・コンプライアンス学会
 » 日本理科教育学会

 
 

親業訓練協会親業訓練協会 ゴードンメソッド

ゴードントレーニングは、米国の臨床心理学者トマス・ゴードン博士(1918-2002)が開発したコミュニケーションプログラムです。

PROFILE
金本佐紀子
とにかく親子でサイエンス 代表
京都大学農学部卒(農業学士)。
香川大学付属中学校勤務を経て埼玉県公立中学校にて32年間教鞭をとる。2011年退職。
日本女子大学家政学研究科通信教育課程家政学専攻(学校教育領域)修了(家政学修士)。
日本女子大学教職教育開発センター客員研究員。
東京女学館大学専任講師。
[ 現職 ]
» 多摩大学専任講師
[ 社会貢献 ]
» 埼玉県ネットアドバイザー(2010年~2014年)
» 入間市健康福祉センター運営委員(2011年~2015年)
[ 資格 ]
» 健康管理士 一般指導員
» 親業訓練協会インストラクター
[ 所属学会 ]
» 日本教育制度学会
» 日本スクール・コンプライアンス学会
» 日本理科教育学会
© kanemotosakiko Since2012 All Right Reserved.