サンタ グライダー GO-!


サンタが優雅に飛ぶよ

 

【青い折り紙サンタ 素敵でしょ。】 

 

下から見ると、こんな感じ!

 【下から見た、飛ぶサンタ】

 

横から見るとこんな感じ

【横から】 

 

折り紙でサンタを折って、
ストローとスーパーの袋で作ったグライダーに乗せます。

 

~材料~

  • ストロー4本
  • スーパーの袋
  • セムクリップ7本
  • セロテープ

折り紙、または厚紙の人形

【ストローで作った骨組み】 

 

作り方

  1. ストロー2本を写真のように、くみます。
  2. 先端から約2/3のところに横に1本ストローを入れます。(写真では、白のストロー)(この調整は、18センチのストローだと、開いた方から6~7センチ)
  3. 続いて縦、中央にストローを1本渡して中心にします。
  4. ストローより周囲が3センチほど大きく切り取ったスーパーの袋をストローにセロテープで丁寧に貼ります。※絵を書くときは、貼る前に書いてね。
  5. 横に渡したストローにゼムクリップで操縦席を付けます。

 

 【ゼムクリップの端を曲げてね】

写真のようにゼムクリップを2個ずつ組んでコの字になるようにします。
両端のゼムクリップをセロテープでストローにつけます。

 

操縦席にサンタを乗せます。

おもりの人形の人形の重さの関係で、先端にゼムクリップを差し込んだ方が、遠くに飛ぶ時があります。

写真のグライダーは1本、ゼムクリップをさしています。
サンタ以外にも、人形を作ってみてね。

サンタの作り方は、友人に教わりました。次のアップをお楽しみに!

 

 

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

⇑ ページ上に戻る

ブログを検索!!

  • 最近の投稿

    月別アーカイブ

  • カテゴリーで探す▼

    PROFILE
    金本佐紀子
    とにかく親子でサイエンス 代表
    京都大学農学部卒(農業学士)。
    香川大学付属中学校勤務を経て埼玉県公立中学校にて32年間教鞭をとる。2011年退職。
    日本女子大学家政学研究科通信教育課程家政学専攻(学校教育領域)修了(家政学修士)。
    日本女子大学教職教育開発センター客員研究員。
    東京女学館大学専任講師。
    [ 現職 ]
    » 多摩大学専任講師
    [ 社会貢献 ]
    » 埼玉県ネットアドバイザー(2010年~2014年)
    » 入間市健康福祉センター運営委員(2011年~2015年)
    [ 資格 ]
    » 健康管理士 一般指導員
    » 親業訓練協会インストラクター
    [ 所属学会 ]
    » 日本教育制度学会
    » 日本スクール・コンプライアンス学会
    » 日本理科教育学会
    © kanemotosakiko Since2012 All Right Reserved.