おいしいよ!
好みの甘さのアイスが10分で作れちゃいます。
液体窒素もドライアイスも使いませんよ。
使うのは、氷と塩。
どんどん冷たくなっていくよーー![]()
さあ、材料と作り方はこちらです。
材料
牛乳 150ml
生ミルク 75ml
砂糖 30g ≪甘さ控えめ≫
卵 1個 ≪黄身だけ使います≫
バニラエッセンス等は好みで
塩 200-250g(アイスクリームには入れません)
氷 牛乳パック半分
作り方
黄身だけ取り出します。そこに砂糖を入れます。
次に牛乳を入れます。カシャカシャ泡立て器で混ぜます。
生クリームを入れてさらにまぜます。
アルミの缶に入れしっかりふたをします。
さぁ、これからですよ。
ここがポイントです!
牛乳パックに氷を入れます。
そこに半分の塩を入れます。
アイスクリーム液の入ったアルミ缶を入れます。
その上から、氷 塩をいれます。
塩水が漏れ出さないように、牛乳パックをガムテープでとめます。
牛乳パックをタオルにまいて、
10分間シェイクします。
手が冷たくなるので、素手ではもたないようにね!
ビニールで包んでからタオルで包んでもいいですよ。
ほら、できています![]()
一口メモ![]()
塩と氷でどんどん温度が下がります。
このような2つ組み合わせで温度が下がるものを、寒剤といいます。
塩と氷でー21.2度になります。手がぬれてくると凍傷になりますから
気を付けてください。乾いた軍手やタオルを必ず用意しましょう。
氷とアルミ缶が接する面が多いほど早く冷えます。家で作るバラ氷で十分ですが、
冷凍食品を購入するときに手に入る粉状の氷を使うと早く変化が起こります。
まろやかなアイスを作るコツは、10分間 振って振って振りまくることで す。
音楽に合わせて踊ってもいいですよ。
小さな空気の隙間ができることで、まろやかな食感を作ります。
6時間かけてアイスクリーム液を凍らせる方法もあります。
こちらでは、卵の白身を泡立てて入れ、はじめから空気の泡を作っておきます。
お好みでハーブなどもお入れください。
Powered by Facebook Comments