キッチン・サイエンス      色の変わるドーナツ


ドーナツの色が変わるよ

あらら、不思議。

はじめはむらさきなのに
でき上がると、緑色になるよ

緑のドーナツ

続きを読む

手作り顕微鏡


ビー玉顕微鏡

手作りで顕微鏡を作りましょう。かなりの精度です。

クリックしてみてね。茶色の印刷面がきれいな模様で見えますよ。

クリアーなビー玉が顕微鏡に変身するよ。

クリックしてみてね 

ちょっと離れるとこんなに見えます。ビー玉の大きさで、倍率は変わるよ。

 

アップ25倍

 ビー玉を大きくすると、ほら、3と4を比べてね

 レンズ1個の単式顕微鏡です。
ビー玉は小さい方が倍率が高いよ。

 

作り方

1 名刺または名刺大の大きさの紙を半分におり、両方に穴あけパンチで
  穴をあけます。

2 片方の穴を大きくします。ビー玉の大きさよりやや小さいくらいです。
3 ビー玉が穴の中心になるように置き、ホッチキスで留めます。

 できあがり

 

  一口メモ

レーウェンフックという人が考案した顕微鏡です。

彼は生涯500もの顕微鏡を作ったそうです。
小さなガラス玉を使うともっと倍率が上がり
200倍くらいまでになります。

]

変形ぶんぶんゴマ


ビューーンビューーン!不思議音がするよ!

 

名づけて、びゅんびゅんゴマ

昔ながらのぶんぶんゴマを厚紙で変形してみました。

ぶんぶんゴマ

大きなボタンととこ糸でできます。
くるくる回したあとで、左右両方に糸を引いてね。
独特の音がします。

ぶんぶんゴマもびゅんびゅんゴマも、あっという間にできるよ!

いろいろ工夫して、音の変化を楽しんでね!
びゅんびゅんゴマは色の変化も楽しめます。

 

材料と作り方

材料 

5センチ角の正方形の厚紙
タコ糸   80センチ
マジック(または、サインペン)好きな色2色以上
きり、または目打ち(穴をあけるため)

作り方
1厚紙に色をぬる。
2きりで厚紙の中央に穴を2つあける。
3たこ糸を片方から通し、戻ってくるようにとおし、結ぶ。
4厚紙に1センチ間隔で、7ミリの切り込みを入れ
 たがいちがいに折る。

完成!
色を塗らぬらなくても、音は楽しめるよ!

遊び方
出来たら両手で糸を持ち、軽く10階から20回くらい
はさんだ厚紙を回してね。タコ糸を外に向かって引きコマを回転させます。
少し引いたら、内側にゆるめます。そしてまたひきます。

コマが動き続き、不思議な音も響き続くよ!

 

一口メモ
ぶんぶんゴマは、江戸時代に流行ったおもちゃです。
古くは、竹で作られたそうです。強風が松林を抜けて
いくような音を発することから、《松風独楽》と呼ば
れて いたそうです。

音がするのは、回転しているものが空気を振動させて
要るからです。動いている物体が、ずっと動いていよ
うとする「慣性の法則」を利用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、ぶんぶんゴマです。

 

 

ふしぎなコマ


アラ不思議・・・・・なんで色がでてくるの?!

白黒のコマが回るとカラーに?!

回すと、

えっ?色が出てきたよ。

緑色がきれいだな

白黒のはずが、回すと色が出てきます。

緑色がきれいだな

 

緑色以外に、オレンジや赤、紫などが・・・。
写真にうつせるi色は限られていますが
いろいろ試してみてね。

 

つくりかた

白い厚めの紙に直径8センチの円を書き、
切り抜きます。

次のような模様を書いて、規則正しく黒く色を塗り
中心にようじをさします。

できあがり!

いろいろ試してね

模様によって見える色が違うよ!

色々な模様を試してみ

こんな模様はいかが?自分のオリジナルをつくってね!

楽しい模様でしょ

 

 

一口メモ

あたる光や回す方向で色が変わるよ。

写真は蛍光灯の下のものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乱発!紙コップロケット


 これが 全部飛ぶよー!

紙コップが連続してロケットのようにんでいくよ

1個、2個、3個・・・・・・・・・・・10個
ポン、ポン、ポーーーンときれいです。
好きな絵をかいて、さぁ!発射させよう!

材料と作り方はこちらです。 続きを読む

⇑ ページ上に戻る

ブログを検索!!

  • 最近の投稿

    月別アーカイブ

  • カテゴリーで探す▼

    PROFILE
    金本佐紀子
    とにかく親子でサイエンス 代表
    京都大学農学部卒(農業学士)。
    香川大学付属中学校勤務を経て埼玉県公立中学校にて32年間教鞭をとる。2011年退職。
    日本女子大学家政学研究科通信教育課程家政学専攻(学校教育領域)修了(家政学修士)。
    日本女子大学教職教育開発センター客員研究員。
    東京女学館大学専任講師。
    [ 現職 ]
    » 多摩大学専任講師
    [ 社会貢献 ]
    » 埼玉県ネットアドバイザー(2010年~2014年)
    » 入間市健康福祉センター運営委員(2011年~2015年)
    [ 資格 ]
    » 健康管理士 一般指導員
    » 親業訓練協会インストラクター
    [ 所属学会 ]
    » 日本教育制度学会
    » 日本スクール・コンプライアンス学会
    » 日本理科教育学会
    © kanemotosakiko Since2012 All Right Reserved.